お茶の渋みの成分として知られています。このタンニン酸には、抗菌、消臭、防腐などの効果があり、古くは江戸時代から庶民の生活の知恵の中で広く応用され医薬品や食品添加物として使用されています。 また、最近では住環境でのアレルギー対策に活用されています。
タンニン酸は、五倍子より抽出された天然成分ですから安心です。

タンニン酸には、アレルギーの原因となる物質の性質を変える効果があります。タンニン酸を加工することで、アレルギーの原因となるダニアレルゲンの性質を変える効果が得られます。ダニ対策の新しい考え方の提案です。


不織布にタンニン酸を加工することで、臭いを消臭、低減しました。
タンニン酸には抗菌作用、ダニ忌避効果がありまたダニの繁殖率を下げます。

